中古書籍取引プラットフォーム「多抓魚(déjàvu)」は、北京店がたびたび話題になったのに続き、上海でも新たな試みとして...
さらに読む
2020年1月16日02107
中古品取引プラットフォームの「閲隣」を運営する「維応科技」が、シリーズA+で約1億元(約15億円)を調達した。リード・イ...
さらに読む
2018年12月20日03579
デジタルデバイスがこれほど普及した現代でも、依然として人は書籍に惹かれるようだ。2017年、中国の書籍市場は803億20...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年9月8日041
ブルートゥース衛星通信の中国・藍凌星通、追加の資金調達 1号機打ち上げ成功
ブルートゥース(近距離無線通信)衛星通信技術を手がける中国・藍凌星通技術(BlueLink SatCom)がこのほど、エンジェルラウンドで2回目の追加調達を実施したと発表した。出資者は啓迪之星(TusStar)。3月末に実施した1回目...
2025年9月8日059
ChatGPTアプリ、累計売上高20億ドル突破 DL数ではインドが最多
アプリ調査会社Appfiguresによると、対話型AI「ChatGPT」のモバイルアプリ版は、2023年5月のリリース以来の累計売上高が20億ドル(約2940億円)となった。競合する「Claude」「Copilot」「Grok」の累計...
2025年9月8日051
AI時代の“放熱ニーズ”に対応。中国スタートアップ、超薄型の放熱マイクロポンプで資金調達
デバイスやプロセッサ向けの放熱システムをを手がける中国スタートアップ「鋭盟半導体(Realmagic)」がこのほど、追加のプレシリーズAで毅達資本(Addor Capital)と合創資本(Vinno Capital)から数千万元(数億...
2025年9月8日0102
ロボットの視覚革命、直径10cmで「800度視野」。中国企業、LiDARに代わる低コストソリューションを開発
ロボット用の全方位3D視覚認識技術を開発する 中国スタートアップ「天津環視智能科技」(以下、環視智能)がこのほど、エンジェルラウンドで約1000万元(約2億円)を調達した。天潤嘉誠が出資を主導し、成都高投(CDHT Investmen...
2025年9月7日0106
スマート農業が新段階に、中国各地でドローンやロボット導入加速
中国ではここ数年、先進的で使用に適した農業機械の研究開発・応用が加速し、ますます多くのスマート化された設備が農業生産を後押ししている。現在、農業の機械化率が75%を超えており、米・小麦・トウモロコシの三大主要食糧作物の生産は全プロセス...
2025年9月7日084
中国半導体大手SMIC、2025年上期に増収増益 ウエハー販売がけん引
中国の半導体受託生産大手、中芯国際集成電路製造(SMIC)がこのほど発表した2025年6月中間決算は、売上高が前年同期比23.1%増の323億4800万元(約6790億円)、純利益が39.8%増の23億100万元(約483億円)だった...
2025年9月7日044
中国フードデリバリーの美団、4〜6月は売上高11.7%増 競争激化で純利益大幅減
中国フードデリバリー最大手の美団(Meituan)は8月27日、2025年4~6月期決算を発表した。売上高は前年同期比11.7%増の918億元(約1兆9300億円)と堅調な伸びを維持したが、営業利益は98%減の2億2600万元(約47...
2025年9月7日076
中国LiDAR大手のロボセンス、4〜6月は売上高24.4%増 ロボット向けが爆発的成長
中国LiDAR大手の「速騰聚創(RoboSense、ロボセンス)」がこのほど、2025年4~6月期決算を発表した。売上高は前年同期比24.4%増の4億5500万元(約96億円)、純損益は5100万元(約11億円)の赤字となったが、赤字...
2025年9月7日068
ARグラス普及が追い風に。中国マイクロLED新星、プレシリーズAで20億円調達
マイクロLEDの開発を手がける中国スタートアップ「煙山科技(Yanshan Technology)」がこのほど、プレシリーズAで約1億元(約20億円)を調達した。出資には、深創投集団(SCGC)、常春藤資本(Ivy Capital)、...
2025年9月6日074
中国AIチップの雄・カンブリコン、赤字から黒字へ急成長
中国の人工知能(AI)向け半導体大手、中科寒武紀科技(カンブリコン)がこのほど発表した2025年6月中間決算は、売上高が前年同期比44倍の28億8100万元(約605億円)、純利益は10億3800万元(約218億円)で、前年同期の5億...
Read More